-rich and Beauty- WordPress site

menu

-Rich and Beauty- Blog

私は現在、
インスタグラム、Facebook、ブログ(コレ)の3つのSNSを使ってる

よく聞かれることは、
「やっぱりインスタグラムが一番集客できるからやったほうがいいですか?」
「動画の時代だからYouTube始めた方がいいですか?」

私の回答としたら、

そのSNSが好きならやればいいと思う^ ^

 

どのSNSをやり始めたとしても、
続かなければ意味がない

慣れていない時に、一気にいろんなSNSをスタートしても
きっと投稿することで疲弊して、結局続かない

そして、投稿内容もたぶんビミョー。。。

ってことで、1つずつ慣れて、使うSNSを少しずつ増やしたらいいと思う!
(見る専門として登録はしといた方がいいかも!)

 

私は8年前にFacebookからスタートして、
その2年後ぐらいにアメブロとインスタ(今は使ってない初期のアカウント)をスタートした

Facebookを始めた当初は、
友達も少ないからリアクションもほぼないし、
それなのに「投稿することに慣れてないから」1投稿するのに2時間とかかかってる時もあった

正直、「つまんないな」「しんどいな」って思ってた

だけど、お友達が少ない中でも、
当時通ってたたパーソナルカラースクールの仲間がコメントしてくれたりで続けられてた気がする!

そのあとはいろいろ学びの場や、新しい出会いを積極的に作りに行ってたってのもあって
コツコツ増えて今に至る

だから私にとってのFacebookというSNSは

関係性が深く、応援し応援される存在の人との繋がり

新規集客の相手ではなく、
何かあったら助けてくれたり相談にのってくれたり、
あったかいホームのような感じ!

コツコツ継続して積み上げてきた関係性を今でも実感中^ ^

あとは、経営者はまだまだFacebookが主流だから、
そんな方達と繋がる時は名刺がわりになるし、
Facebookイベントも内容が濃いものがたくさんあるから、
使ってる方が減ってる中でも私にとっては重要なSNS!

事業をしているorこれからするって方は
やはりおさえておくべきSNSじゃないかな!?

 

インスタグラムは、新しい方とどんどん繋がれることが何としても良い!

私も新規集客は99%インスタグラムだと思う

Facebookは仕事っぽい投稿が多いけど、
インスタグラムは日常のことを投稿されている方が圧倒的に多いから、
気軽に楽しめるのも好き^ ^

あと「タグる」って言葉も浸透してきたように
検索エンジンとして使ってる方はほんと増えたよね!

私も「大阪スイーツ」とか「店名」とか入れて調べて、行くか決めたりするし!

だから私にとってのインスタグラムというSNSは

新しい出会いの場

あとは一般投稿の他に、ストーリーや動画やライブやリールとか
いろんな機能がギュッと詰まってるのも、発信が楽しくなる要素!

 

最近始めたブログは・・・

自分の頭の中を言語化したくてやり始めた!

やっぱ文字にすると頭の中が整理されるしね!

ノートに書くって方もいるんじゃないかな?

私はそれよりタイピングの方が速いから
ブログを選択したって感じ!

アメブロも新規集客に繋がるって聞くけど、
以前作ったものはいろんなことしすぎて内容がぐちゃぐちゃになってたのと、
自分のブログを何にも影響を受けずに(アメブロ内順位とか)1から立ち上げてみたくて
ワードプレスを使うことにした

ワードプレスのアクセス数は
純粋に興味を持って読んでくれてる方だと思ってるから、
少しずつ増えてくのも、それもまた嬉しい^ ^

 

ってことで、
今私が使ってるSNSと、私にとっての意味をつらつら書いてみた!

すべては自分が好きかどうか
そして続けてコツコツ積み上げていくにはどうしたらいいか

目の前の目的だけ見るんじゃなくて、“その先”を考えてやってくと楽しくなると思う^ ^


4月からスタートするアカデミー1期

心から楽しみながら発信して夢を叶えたい人は
「無料セミナー+説明会」にぜひ参加してね^ ^

詳細&お申込みはコチラ▶︎▶︎▶︎インスタグラムプレシャスアカデミー1期

❇️講座内容(初心者向け)❇️
「お客さまがファンになるインスタグラム発信法」
・3/27(土)  11:00~12:30

❇️講座内容(中級者向け)❇️
「フォロワーに応援されるアカウントの作り方」
・3/26(金)  21:00~22:30

※上記のどれか1つに無料で参加してもらえます
※講座後に1期の説明会をさせていただきます(それを含めて90分予定)


4月スタートインスタグラムプレシャスアカデミー募集や新しい講座など
最新情報はLINE@より配信します
ぜひ登録しておいてね♪

<木村美也子LINE@>
https://lin.ee/jJ7TcN1
LINEでお友達追加検索は「@miyako.kimura

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031