3Mar

2019年8月末付で、約12年半勤めていた洋菓子メーカーを退職し、そこから個人で起業。
と言っても、
退職した時点で、個人として何かすると決まっていたわけではなく、
ゼロからのスタート。
よぉやるな〜って思う方もいるかもしれないし、
実際私もどんな自信があったんやろって思う笑
ただ1つ明確だったのは、
「勤めていた会社で“やり切った”ので、これ以上ここで時間を無駄にはできない」
ということ。
時間は命。
日々命を削って、私たちは過ごしている。
って考えたら、毎日の時間が大切に思えない??
そんなこともあって、もうね、退職後の1年は本当にキツかった!笑
やりたいことや好きなことがわからないと、
何にも決められない!!!
ってこともこの時わかったこと。
私は他の会社員の女性に比べたらおそらく、
いろんなことに挑戦していたし、自己投資額もかなり多い方だと思う
だけど、それだけやっても「“好き”という本質」がわかっていなかった
だから、「ビジネスをするときに大切なこと」も、わかっているようで全くわかっていなかった
しかも幸か不幸か、2020年の3月ごろからコロナの影響で、全く想定外のことばかり起こってしまった
いやぁ〜こんな時って個人事業主はさらに孤独を感じるね笑
我ながらマインドは強いと思う笑
ってことで、退職から1年はいろいろキツかったという話で、
またコレについてはいろんなテーマに分けて投稿してくね!
前置きが長くなったけど、
そんな期間があってスタートしたのは「インスタグラムの先生」
これは私がオンラインサロンメンバーで入ってる“一般社団法人おうえんフェス”のメッセグループで
「誰かインスタ教えてくれる人いませんか〜?」
がスタート。
全くもって、インスタを教える仕事をするなんて1ミリも考えてなかった!
それが今に繋がってるという、現実って何が起こるかわからないね!!!
そこから1ヶ月もたたないうちに、
インスタグラムオンライン講座を開催し、
個別コンサルをすることになり、
自治体や法人さまのインスタグラム運用をすることになり、
3ヶ月後にはインスタグラムプレシャスアカデミーを主宰することに !
トン!トン!!トン!!!といろんなお仕事が決まった2020年のラスト3ヶ月
小学生の頃から夢見ていた「社長になる」という夢はつまり、
「自分で仕事をとって、お金をいただく」というイメージだったので、
小さな一歩だけど、自分にとってはとてつもなく大きな一歩だった^ ^
あきらめずにやり続けること
小さなチャンスも“自分で”掴みにいくこと
私は自分の経験から、↑コレは本当に断言できる!!!
自分のまわりにはたくさんのチャンスが実は転がってるはずなのに
自分で掴みにいくヒトってマジで少ない!
ほんと見ててもったいないなって思う
ただ、そのチャンスに気づくのも本人だし、
それを活かそうと頑張るのも本人
こちらはどうしてあげることも出来ないからね
応援はできるけどね!
ってことで、まだまだ私もお仕事については開拓中の身であるので
引き続き頑張るよー!
やりたいことがあるの!!
4月頭にはリリースしたいな!!!
あ、インスタグラムプレシャスアカデミー1期は今月中旬に募集するので、
インスタグラムを極めて何かに繋げたい!って方はLINE@登録しといてね♡
<木村美也子LINE@>
https://lin.ee/jJ7TcN1
LINEでお友達追加検索は「@miyako.kimura」
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。